RECRUIT採用情報

採用情報 採用情報
採用情報

数字で見る五光電機

当社の社員や制度について、
数字でご紹介します!

社員数

社員数

46

有給取得率

有給取得率

66.4%

平均年齢

平均年齢

40.7

男女比率

男女比率

7:3

年間休日

年間休日

127

創立年数

創立年数

75

電材営業所 所長 Dさん

好かれたいと思うより、好きになること

電材営業所 所長Dさん

「好かれたいと思うより、好きになること」私が好きな言葉です。人に対しても物に対しても同じ。どうせやるなら好きになって全力で楽しみながらやるように心がけています。もちろん家族や社員のみなさんの協力があってのことですが、その心がけがあったからこそ今の私があるのかと。30代にして所長を任せて頂ける夢のある会社で働けることを誇りに思っています。

住宅設備営業所 主任 Oさん

集中が成果を生む、それが私たちの信念

住宅設備営業所 主任Oさん

私は五光電機に入社して10年になります。この10年間、営業マンとして地域の皆様やお客様、いろんな方々に支えて頂きながらこれまでやって来れました。人間としても企業人としても成長できる素晴らしい会社で、歴史がありながら、新しいことや企画にチャレンジすることもしっかり後押ししてくれる企業です。皆さんも一緒に長崎の建築業界を盛り上げていきましょう!

営業促進部(業務) Yさん

仕事もプライベートも楽しく充実した日々に!

営業促進部(業務)Yさん

五光電機に入社して6年目になります。主な仕事内容は、電話応対、接客、商品発注、伝発業務、営業のアシスタント、後輩の指導です。扱う商材が多く、お客様や仕入先様、先輩方から色々教えて頂き日々勉強中です。職場の雰囲気は社員全員が仲がよく、社員同士でアフターファイブを満喫して交流を深めています。プライベートでも仕事でもとても充実してる日々をすごしています。

営業促進部(倉庫業務) Kさん

テキパキ楽しむ

営業促進部(倉庫業務)Kさん

営業促進部で、倉庫業務を担当しています。今はまだ入社したての新入社員で、覚えることが沢山あり日々奮闘しています。上司や先輩方は人当たりの良い方ばかりで、気兼ねなく質問することができ、とてもいい環境で働けていると感じています。まだまだ未熟者で大変なこともありますが、何事も楽しみながら頑張っていきたいです。

人事・経理部 主任 Mさん

裏方こそ、成功の鍵

人事・経理部 主任Mさん

現金出納・債権管理という金銭に纏わる業務内容の為、常に正確さを求めて取り組んでいます。裏方の仕事であり目立つような職種ではありませんが、経営活動を行う上で必要不可欠な部門です。他部署がスムーズに進むようサポートする裏方として、しっかりと役立てる存在でありたいと思っています。今後も学ぶ気持ちを忘れず、成長できるよう頑張っていきます。

先輩社員紹介

電材営業所 所長

電材営業所 所長
Dさん

住宅設備営業所 主任

住宅設備営業所 主任
Oさん

営業促進部(業務)

営業促進部(業務)
Yさん

営業促進部(倉庫業務)

営業促進部(倉庫業務)
Kさん

人事・経理部 主任

人事・経理部 主任
Mさん

密着!先輩社員の1日

電材
営業所

住宅設備
営業所

業務

倉庫業務

人事・
経理

  • 8:00

    出社・メールチェック・朝会

  • 10:00

    見積書・提案書の作成

  • 11:00

    顧客対応・問い合わせ対応

  • 12:00

    昼休み

  • 13:00

    得意先訪問

  • 15:00

    現場調査

  • 16:00

    所員とのコミュニケーション・ヒヤリング

  • 18:00

    退社

  • 先輩社員の1日
  • 先輩社員の1日
    常にタスク管理をしてスケジュールに落とし込むことで、効率的に仕事を進められる様工夫しています。帰社後は社内でのコミュニケーションもしっかり取り、情報共有はかかしません。日々にメリハリを付け、オンとオフを分け趣味や家族サービスの時間もあり充実しています。
  • 8:00

    出社・メールチェック・朝会

  • 9:00

    メールチェック・得意先アポ取り

  • 10:00

    得意先訪問

  • 12:00

    昼休み

  • 13:00

    得意先訪問

  • 14:00

    メールチェック・得意先問い合わせ対応

  • 15:00

    得意先訪問

  • 17:00

    見積・得意先問い合わせ対応

  • 18:00

    スケジュール確認・日報作成・退社

  • 先輩社員の1日
  • 先輩社員の1日
    私は週の初めにスケジュール管理表に得意先との約束やタスクを登録してテンポよく仕事を進めていき、効率化を図っております。また担当業務や係に任せるところは任せ、チームとして業務を円滑に行うことによってレスポンスよく取組み得意先からの信頼も得ております。
  • 8:00

    出社

  • 9:00

    受発注処理、問い合わせ対応

  • 12:00

    昼休み

  • 13:00

    受発注処理、問い合わせ対応

  • 16:00

    日報、業務処理

  • 17:00

    翌日の業務準備

  • 18:00

    退社

  • 先輩社員の1日
  • 先輩社員の1日
    午前中は発注作業がメインです。来客、電話対応も並行して行うので少しバタバタしますが周りの社員と協力して業務に取り組んでいます。午後も同様で来客と電話対応、一日の業務整理を行います。退社後はプライベートの時間を過ごしリフレッシュできています!
  • 8:00

    出社

  • 9:00

    朝礼・荷受け

  • 11:00

    運送会社へ発送準備

  • 12:00

    昼休み

  • 13:00

    発送伝票の作成

  • 14:00

    運送会社集荷および出荷

  • 15:00

    伝票と倉庫の整理

  • 16:00

    循環棚卸

  • 17:00

    書類整理

  • 18:00

    退社

  • 先輩社員の1日
  • 先輩社員の1日
    午前中は荷物の準備、午後は出荷後の倉庫整理をメインに行っています。私達が、入荷する商品を正確に検収・仕分けをすることで、営業や配送が安心してお客様のもとへお届けすることができます。一つのミスでお客様に迷惑をかけてしまうので、責任感を持って取り組んでいます。あまり目立ちませんが、「縁の下の力持ち」として会社を支える主要な業務です。
  • 9:00

    出社・前日の現預金残高チェック

  • 10:00

    システム仕訳日付変更・印紙税チェック・メールチェック

  • 12:00

    昼休み

  • 13:00

    伝票処理

  • 14:00

    売掛金照合

  • 15:00

    入金処理

  • 16:00

    退社(時短勤務)

  • 先輩社員の1日
  • 先輩社員の1日
    産休・育休を経て、2024年11月より時短勤務で働かせて頂いています。子育てをしながらの仕事は本当に大変ですが、両立できるようにサポートしてくれる会社と、同じ部署の仲間の協力があり現在仕事ができているので、日々感謝をしながら業務にあたっています。